
7月15日(金)、
「作り置きおかずレッスン」を無事開催いたしました!!
全10品レッスンで作りました!
(この写真には無いですが、
もう1品はゴマダレドレッシングなので写真ナシです)
ただでさえ、10品作る上に、
実は会場が、セミナールーム。
水回りが室内にない状況で、やりました!!!
(隣の小さなキッチンを行ったり来たり…。)
レッスン中の様子。
これね、アシスタントが写真撮ってくれたんだけど
自分の顔が引くほどブスで・・・、自主規制(笑)
こっちは、生徒さんが撮ってくれたやつ(笑)。
見ていただくとわかると思いますが、
セミナー用の机の高さで料理をしたので、すっごい不自然な態勢~
座学形式でしたので、皆さん真剣にメモ撮っておられました。
(そしてそれが良かった、との声も)
そして出来上がった10品を盛り付けに。
盛り付けは皆様各自にお願いをしまして、そして試食です!
生徒さんの盛り付けたプレート!
上手に盛り付け出来てますね~
もくもくと食べる皆様(笑)
試食を一通り終えた後は・・・
こちらの試食も~~~(まだあるんかい!)
三重県にある、苺農家さん 愛成ベリー さんの
「苺の飲む酢」です。
なんと、このお酢は苺を原料にして酢を作り、
さらに苺をプラスして
作っている原料の50%が苺という、
贅沢すぎるお酢なんです!
苺農家さんにしか作れないお酢です。
この度、新発売(ショッピングサイトにて)を記念して、
愛成ベリーさまのご厚意で、皆様にご試飲&プレゼントさせて頂きました。
※ご参加下さった生徒様へ。
例のご注文の際は(笑)、処理上コンビニ決済をお選びください、と
のことです^^。
味は…皆様のお顔を見たらわかりますね♪
でね!!でね!!!
なんと、
今回わざわざ名古屋からお越しくださった方もいらして!
やだ!
めっちゃ嬉しい~~~
ご本人に、ブログで自慢してもいい?いい?って
何回も確認しちゃったよ(笑)
こうやって久しぶりにレッスンをしてみると
生き生きしている自分が居て。
やっぱり私はこの仕事が好きなんだなぁと実感させられるんですよね。
みんなとたくさん笑って、たくさん喋るのが好きなんだなぁ。
もっとレッスンたくさんやりたい!!
喜ばれるレシピを伝えたい!
(体力の許す範囲内で(笑))
料理撮影の仕事も、チームで作り上げる楽しさ、やりがいもあって、
印刷物などに形となって残る達成感もあるので大好き。
だから、料理撮影も、料理レッスンもどちらも私の天職。
レシピ開発っていうのは共通だけどね^^。
「料理を仕事にするメルマガ」
「売れるレシピの作り方」「集客につながるSNSの使い方」など
クライアントさまや私の実例をもとに、
無料メルマガでこっそりとお伝えします。
バックナンバーはこちらから見られます。
(バックナンバーでは公開していない記事もあるから登録するのがおススメ!)
「自社商品を使ったレシピを販促に使いたい」
「レシピコンテンツを作りたい」
「料理イベントを開催したい」
料理やレシピに関してのお困りごとならお任せください。レシピ開発だけでなく、
企画・栄養計算・フードスタイリング・料理撮影・チラシデザイン・Web制作など、ワンストップで提供いたします。
複数発注する手間や無駄を省き、ニーズに的確にお応えします。
フードコンサルタント・料理家 平井一代
スマイルキッチン料理教室は2008年から2017年の間、20~40代の女性をメインに延べ5,500人の生徒さまにお教えしてきました。
【運営会社】 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-21-8 安原ビル4F
「好きと得意で自分らしく生きる。女性が輝くと社会は潤う」をコンセプトに、女性のためのサービスを展開しています。