
【2015年実績紹介です】
9月18日(金)に、クリナップ千葉ショールームにて
「秋の野菜を使ったお弁当」
のイベントレッスンを担当させて頂きました。
こんな感じにお弁当を詰めました。
【秋の旬菜弁当】
・えのきと干しエビの洋風炊き込みご飯
・鶏肉と茄子の味噌焼き
・里芋とサツマイモの黒ゴマサラダ
・小松菜と赤ピーマンの中華炒め
秋の食材を集めたお弁当。
お弁当のおかずを作るときのポイントや、
詰め方のコツなども踏まえて
レッスンさせて頂きました。
今回ご参加くださったのは5名様。
雨のお足元の悪い中、ありがとうございます。
5名様と少人数ではありましたが、
その分しっかりとデモンストレーションの様子を
ご覧になられたようでした^^。
クリナップさんが、今CMでも流している
「流レールシンク」をデモンストレーション中に紹介させて頂き、
野菜くずが流れやすい様子を体験して貰えたと思います。
立ち会ってくださったショールームの女性たちも、見てるだけじゃなくて
少しやってみますか?ということで、巻き込んで料理。
はい、半強制的に(笑)。
今回のメニューの事だけでなく
普段のお料理で疑問に思っていることなど、
たくさんの質問を下さり盛り上がりました。
そして各自お弁当箱に盛りつけ。
皆さんと一緒にパチリ。
最後に、アンケートを頂きましたので、
コメントを下さいました方の分をご紹介させて頂きます。
「美味しいお弁当をご馳走様でした。料理の件でとても勉強になりました。」
「とてもわかりやすい説明でした」
「平井先生からいろいろと教えて頂き、勉強になりました。
流レールシンクの使い方も勉強になりました。
味に変化があり、美味しかったです。ヘルシーで野菜もたっぷり摂れて最高のお弁当ですネ。
取り入れるもの(得るもの)が盛りだくさんありました。ありがとうございました。」
とのお声を頂きました。
皆様、どうもありがとうございます。ありがたいお言葉、嬉しいです。
是非、お弁当としてだけでなく、普段のおかずとしてもやってみて下さいね。
ご参加くださいましてありがとうございました。
クリナップ千葉ショールームの皆様も、ありがとうございました。
来月は成田ショールームでイベントです♪
「お店のメニューを考えて欲しい」
「レシピコンテンツを作りたい」
「料理イベントを開催したい」
フードコンサルタント・料理家 平井一代